【日本で唯一の体験!!??】
帆船イベント「ギルドクエスト」開催

帆を張って風の力で進む船。それが帆船。
純粋な大型帆船は現在実際に使用されているものは日本で3隻しか存在しない。
そのうちの1隻。帆船「みらいへ」を使用して、洋上イベントを開催します。
あなたを未体験の航海へとご招待いたします!
運航者・・・グローバル人材育成推進機構
用途・・・旅客船(練習帆船)
総トン数・・・230トン(国内)・362トン(国際)
全長・幅・・・52.16m×8.60m
主機関・・・320PS×1基
帆装・・・3本マスト・総帆数13枚



■帆船イベントの主な内容
【午前の部】スケジュール
9:30 みなとみらい「ぷかりさん橋」にて受付後、乗船開始
10:00 出港式・オープニングアクト「ウミネコ楽団」
10:30 フィールドワーク
操舵体験・ロープワーク
航海術教室・機関室見学
バウスプリット(船首に登る)
12:00 セットセイル(力を合わせて実際に帆を張ってもらいます)
12:30 昼食・船内自由時間(船内宝探し)
13:30 ぷかりさん橋にて下船予定
前半は家族向けプランになります。
お子様でも楽しめる内容になっていますので、ぜひご家族でご参加ください。
保護者様はお子様から目を離さない様にご注意ください。

【午後の部】スケジュール
14:30 みなとみらい「ぷかりさん橋」にて受付後、乗船開始
15:00 乗船式・チーム発表・海賊王紹介「ホームレス小谷」
15:30 自由時間
16:00 フィールドワーク(大人向けの本気のやつです。)
Aプラン 操舵体験・ロープワーク
Bプラン 航海術教室・海図教室
Cプラン バウスプリット・セットセイル
Dプラン 海上料理教室・船内案内
Eプラン マストクライム・セットセイル
17:00 自由時間(船内宝探し開始※自由参加)
19:00 船上BBQ
20:30 八景島花火大会鑑賞
20:40 下船式
22:30 ぷかりさん橋にて下船予定
後半は大人向けのプランになります。
海賊衣装を来て参加されるとかなり写真映えしますので、推奨しています。
当日はチームをこちらで決めさせてもらいます。
フィールドワークに関してはチーム内で話し合い、それぞれのプランに1名づつ参加してください。
※フィールドワークは一部危険を伴うものもありますので、フィールドワーク終了までは飲酒はお控えください。

今回開催地が「横浜」ということで、当日は他にも様々なイベントも開催されています。
午前の部に参加したあとは家族で参加して見ても良いかもしれませんね!
■当日ゲスト紹介
ウミネコ楽団

2011年11月結成。
現代と伝統のハイブリッド・インストゥルメンタル・ユニット。デュオ(二人)編成とは思えない、リッチで映像的なサウンドを紡ぎだす。
世界遺産や重要文化財でのパフォーマンス、演劇、アートギャラリー、プラネタリウム、茶道とのコラボレーション、商業施設のイベント企画協力など、音楽のもつさまざまな可能性を、常に模索している。
結成後すぐに「民族音楽集」と、全編オリジナル作品を集めたCD『Spirit Wheel』を発表、2013年4月に「民族音楽集2」を発表する。
関西圏にて「音楽から遠ざかっている人たち」に聴いていただくことを目的とした、PWYC方式(チップ制)のライブや、オープンなイベントに数多く出演。
会場選びにもウミネコ楽団ならではのこだわりをもっており、空間のもつ雰囲気には特に気をつかっている。
(公式HPより引用)
帆船の雰囲気と空気を高めてくれるのは「ウミネコ楽団」さん。
前半の部では乗船式の際のオープニングアクトとして演奏してもらいます。
後半の部でもどこかで演奏が聞けるかも・・・?
上質な音楽と波の音が心地よく響けば、そこはまさに大航海時代。
あなたを新たな航海体験へと誘います!
小山 祐介
便器アート

便器アートは「#常識の拡張」というテーマがあります。 普段あるはずのないものが目の前に現れると「これはいったい何だろう?」と人間の脳は回転する、そのとき常識が壊れたりや価値観が広がる。 それに加えて、1つの便器を通じて多くの笑顔を生み出せる。 便器を通じて人に様々な感情や表情、仕草、行動を生み出せる。
つまり、それらがアートであり「人そのものがアートなんだ」と気づかせてくれることです。 そのため、いつも便器アートをするときは 「あなたがアートなんです」 「だからあなたには価値があるんです」そいったメッセージを込め
活動している。(本人より)
ギルドクエストに新たなゲストが参戦!
「便器アート 小山 祐介」さん
便器アートなどと聞くと色々と混乱するかと思うが、1つわかるとすれば、今まで帆船と便器の組み合わせなんて誰も見たことがないだろ。帆船の甲板上で便器に座って写真を撮った人など歴史上初めてになるだろう。
ということだけだ。
便器アートについては多くは語らない。
ただ、その便器に座って写真を撮ると不思議と笑顔が溢れている。
なぜだろう。不思議な魅力を発するアーティストです。
ホームレス小谷
海賊王(暫定)

小谷真理(こたに・まこと)
ホームレス。
2002年に大阪でお笑い芸人を志、NSCに入学。
2013年まで大阪を拠点にお笑い芸人として活動する。
ピン芸人になり上京。キングコング・西野亮廣さんの家に居候する。
しかし、家賃を2ヶ月滞納し家を追い出され、晴れてホームレスとなる。
その後、自分の1日を50円で売り、様々な依頼を受けている。
さらにSNS・50円依頼を通じて知り合った女性と結婚。
現在も「レターポット」(https://letterpot.otogimachi.jp/)を通して50円依頼を受けている。
また西野亮廣さん、SHOWROOM株式会社代表・前田裕二さんが立ち上げた、会員制スナック「キャンディ・五反田店」(https://camp-fire.jp/projects/view/37553)にて、夫婦で「ママ」を勤めている。
先日は自身初の個展をニューヨークで開催。
また初の写真集「HAPPY HOME LESS」は発売。
毎年年末には東京キネマ倶楽部にて「天才万博」を開催している。
「信用」を「お金」に変える天才。
遅刻もするし、寝坊もするけれど、なぜか愛される。
そんな小谷さんは多分今、最も海賊王に近い気がする。笑
当日は小谷さんも皆様と一緒に参加し、盛り上げてくれるので気軽に話かけてみてください。
青い海・青い空・白い帆がなびく中に赤いホームレス。
考えただけで良い写真が撮れる・・・。
■イベント概要
「ギルドクエスト ep.0」
7月20日(土)
【前半:家族向け(親子参加推奨)】
10:00~13:30
■限定25組
■参加費1家族1万円(子供無料)
■昼食付き・親子で楽しめる船内ワークショップあり。
■横浜付近発着(詳しい場所は後日メールにてお送りいたします。)
■応募フォーム(こちらから必ずご予約をしてください。)
https://forms.gle/DZ53XLoqHrL3Egex8
【後半:大人向け】
14:30~22:30
■限定55名(海賊衣装推奨)
■参加費 男性 13,000円 / 女性10,000円
■ 大人向けガチの航海ワークショップ・夕食あり(洋上BBQ)・飲み放題・横浜の夜景クルージングあり・ 船内で宝探しあり(自由参加・景品あり)・そしてフィナーレでは八景島から上がる打ち上げ花火を洋上からみんなで見ます。
■横浜付近発着(詳しい場所は後日メールにてお送りいたします。)
■応募フォーム(こちらから必ずご予約をしてください。)
最後に。
このイベントを通して伝えたいことはいくつかありますが、その1つは「非日常体験」です。
誰も帆船を使って遊ぼうなんて思わないと思いますが、思いついてしまったからには実行あるのみ。
そう思いこのイベントをはじめました。
誰しもが日々小さな挑戦をし、選択をしていると思う。
何十、何百の挑戦の上にあなたという人が今、こうして出来上がっている。
「ギルドクエスト」も生まれたばかりの挑戦の1つ。
そして今回の「ep.0」はいわば本格的な挑戦への夜明け。
あなたの挑戦もどこかで必ず応援してくれる人がいます。
みんなで「ギルドクエスト」を応援してくれたら嬉しいです。
ギルドクエスト実行委員
Spot Voice 鈴木 隆太